School situation学校の様子

学校説明会~多くのご来場ありがとうございました~

 10月25日(土)、体育館アリーナで令和8年度入試に向けての学校説明会を実施しました。京都市、京都府、大阪府、奈良県、滋賀県、その他の地域から、多くの児童・保護者の皆様にご参加いただきました。
 全体会では、中高の概要、中高の生徒会本部による学校紹介、令和8年度入試に関する説明をしました。
 その後、校舎見学をしていただいたり、希望される方には個別相談会でご不安に思われていることなどについてお話を聞かせていただきました。
 
 また、今回も80人の生徒たちがボランティアとして、最寄りの丹波橋駅や、駅から学校までの各所に掲示板をもって立ったり、受付や体育館内、校内の誘導および案内をしたり、体育館片付けをしたりしてくれました。
 ボランティアには、「自分も小学生のときに、学校説明会に来て、先輩方の姿にあこがれた」という生徒がたくさん参加してくれました。後輩たちのために朝早くからありがとうございました。
 
 ご来場いただいた保護者の方からのアンケートでは、「とてもよかった」79.3%、「よかった」(20.7%)と、高評価をいただきました。
 また、次のようなご感想もいただきました。
・説明を聞いて、自分で考える力をつけることはこれから大人になっても必要なことと感じました。そ れを中学生からできることは素晴らしいと思います。
・学校の雰囲気は生徒の皆様から伝わり、とても意欲的で落ち着いており魅力的でした。探究活動は、課題探究も生き方探究も子どもが興味をもったことを実際に体験できる貴重な経験に感じました。
・生徒主体で行うことで、自主性を尊重し育てていくことが素晴らしいと思った。また、附属高校や大学と交流することで、将来のビジョンを明確に描くことができることが素晴らしいと思った。

 ご来場いただきました児童、保護者の皆様のご期待に添えますよう尽力してまいります。

 児童の皆さん、次代の本校を支える「附属桃中生」として、私たちと一緒に学び、あなたの「夢」を叶えていきましょう!在校生、教職員一同、皆さんの入学をお待ちしています。