Educational content / School life教育内容・学校生活

年間行事・学校生活

最高の仲間と出会う

本校の教育活動においてすべての基盤となっているのが、落ち着きある学校生活です。生徒みんなが学校を心地の良い居場所にしています。高い志を共有する最高の仲間に出会えます。認め合い、高め合う仲間や先輩後輩のかかわりというのが伝統の校風です。

年間行事

生徒の手で主体的に創りあげる

学校行事は生徒会を中心に創意工夫を凝らして創りあげます。こんなことをやってみたい、もっと良くしたいという思いを実践につなげます。主な行事は次の通りです。

4月 始業式 入学式 新入生歓迎会 中体連春季大会
5月 教育実習 PTA総会・学年保護者会 生徒総会
6月 第1回定期考査 1年湖畔学習 2年宿泊学習 3年修学旅行 授業参観・学級懇談会
7月 講演会 三者懇談会 中体連夏季大会
8月 実力考査
9月 教育実習 第2回定期考査
10月 体育大会 中体連新人戦 文化祭
11月 学校説明会 教育研究発表会 第3回定期考査 三者懇談会
12月 授業参観 生徒会役員選挙 課題探究発表会
1月 本校入試
2月 学年末考査
3月 卒業生を送る会 卒業式 修了式

クラブ活動

極みへの探究、勝利への探究

限られた活動時間の中で最大限の成果を求めての取り組み、好きなことを楽しむ仲間との時間・・・部活動の取り組み方は部によってさまざまあります。運動部・文化部ともに大会やイベントで実績をあげています。設置している部活動は次の通りです。
運動部:サッカー部、男子バレーボール部、女子バレーボール部、女子バスケットボール部、男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部
文化部:ICT部、科学部、美術部、音楽部、家庭部、ESS部

生徒会活動

附属桃山中学校の生徒会は、以下の構成になっています。
会長 副会長 庶務 総務長 各委員会委員長
専門委員会(文化図書、保健安全、環境、広報、生活、体育)
生徒会本部や各専門委員会のメンバーは、自主的に立候補で選出されています。
生徒会本部や専門委員会の会議は、毎週1回おこなわれています。各専門委員会は任期の始めに活動方針や活動内容を決め、地道に活動を続けています。

体験と実践の学び

「自分で考え、やってみること」に勝る学びはありません。生徒会を中心に学校行事を生徒が中心になって企画・運営しています。
全学年で実施する宿泊学習では、文化体験・平和学習・交流活動などの多彩な経験を積みます。

探究の学び

本校の授業は探究を重視しておこないます。4人グループを基本として協働的に学びます。教わる・おぼえるの授業から脱却し、気づく・考えるの授業を展開します。