
7月25日(金)に「オープンスクール2025」を開催しました。
児童約320名、ご家族の方をあわせて約750名の方々がお越しくださり、盛況のうちに終了しました。
教職員一同、心より感謝申し上げます。
オープンスクールは全体説明会でもご紹介しましたように、まさに「生徒主体」で行いました。
生徒が伸び伸びと躍動する姿、これこそが本校の誇りであると改めて感じました。
当日は116名の生徒ボランティアが、来校者への案内および体験授業の補助等を実施しました。
全体説明会では、司会から学校生活の説明まで、生徒会の運営のもと進められました。
当日に向けて、中学校と附属高校の生徒会本部の生徒たちが、リハーサルを何度も行うなど、準備を重ねてきました。
今回は、全体説明会の会場を複数の教室に分散し、メイン会場からリアルタイム配信をしました。
配信機器の設定から当日のオペレーション(機器の操作)、配信に至るまで、すべて生徒が行いました。
デジタルサイネージに表示する案内の画面も、生徒が作成しました。
1階と2階に設置した横長の画面はGoogle App Scriptにより、縦長の画面はGoogleスライドにより画面切り替え等が行われるように制作されました。
また、オープンスクールの準備では、生徒と教職員で中庭のベンチの塗装や高圧洗浄機による洗浄も行いました。
中庭は生徒の憩いの場所となっており、平常時はこのベンチで昼食をとる生徒がたくさんいます。
また、10月25日(土)には学校説明会を開催しますので、ぜひご予定ください。
学校説明会では、入学検定に関する具体的な説明などを行います。
詳細はあらためて学校webサイトでお知らせします。







