School situation学校の様子

着任式ー新しい先生方をお迎えしました―

 4月4日(金)、体育館アリーナで着任式が行われました。
 今年度は4人の教員が本校に赴任しました。
  ・谷田 翔太朗先生(保健体育)舞鶴市立和田中学校から
  ・西口 拓馬先生(保健体育)
  ・小栗 沙和子先生(理科)
  ・原田 惟楓先生(技術)

 また、代表生徒から「歓迎のあいさつ」があり、落ち着いて笑顔でスピーチする姿に新しく赴任した教員も大変感心していました。

【生徒代表による歓迎のあいさつ】
 麗らかな春の日差しが降り注ぎ、穏やかな風に心和む季節となりました。
 本年度より着任された先生方、ようこそ京都教育大学附属桃山中学校へ。
 私たち生徒一同、ご着任を心から歓迎いたします。
 本校は、一言で言うと、生徒が自主性を発揮し、主体となって活動することの多い学校です。例えば、委員会や生徒会が中心となり、体育大会や文化祭、新入生歓迎会、三年生を送る会など、様々な行事を企画・実行します。
 また、個性豊かで学ぶ意欲が高い生徒が多いことも特長です。
 そんな私達は、これから先生方からたくさんのことを学び、数えきれない程お世話になることと思います。そして今後、先生方とともに、充実した中学校生活を送れることを心から楽しみにしています。
 新しい環境には不安もあるかと思いますが、わからないことがございましたら気兼ねなくお尋ね下さい。どうぞよろしくお願いいたします。