School situation学校の様子

土曜参観―保護者に授業の様子を見ていただきました―

 5月10日(土)、土曜参観を実施しました。1校時から多くの保護者に来校いただき、生徒たちの様子を参観していただきました。
 生徒たちは少し緊張しながらも、意欲的に話し合い活動や実習に取り組んでいました。
 1年生の理科では、1人1台光学顕微鏡を使用し、ピントを合わせたり、しぼりを回すなどして生物の観察しました。自分で観察した後は、保護者にも顕微鏡をのぞいていただきました。また3年生の数学では、因数分解の問題を保護者にもお渡しし、親子で取り組んでいただくなどしました。

 参観のあとは、学年ごとに分かれて学年保護者会をもちました。学年教員の紹介や年間行事予定、今年度の宿泊学習、学習(進路)、生活などについて説明しました。
 その後、各学級で学級懇談会をし、クラスの様子を担任から紹介したり、保護者同士で自己紹介や日頃の子育てについてお話しをしていただくなど、和やかなひとときとなりました。

 午後からは育友会の球技大会を開催しました。育友会本部役員の方のお声かけで、多くの保護者がお集りくださいました。教員とともにでグラウンドではソフトボール、体育館ではバレーボールをし、いい汗を流しました。