
4月9日(水)、昨日入学した1年生の本格的な学校生活が始まりました。
8:30から10分間、自分が読みたい本を持参し、集中して朝読書をしています。
学活では、「自己紹介カード」に自分の住んでいるところや好きな〇〇、マイブームなどについて書き、その後みんなの前で一人一人自己紹介しました。自己紹介後は、仲間から温かい拍手が送られ、どのクラスも温かい雰囲気に包まれていました。
またクラスメイトと親睦を深めるために、クラスごとにレクレーションを楽しみました。あるクラスでは、小グループで長方形の紙をきれいに正方形に切り、いくつ正方形ができるかというレクレーションをしました。仲間と顔を近づけながら、正方形を作るために会話をしたり、互いに協働して作業する姿が見られました。一番多く正方形を作れたグループには、「学級菜園に植えたい野菜を優先的に決められる」というご褒美がありました。
昼食は、グループやクラスで談笑しながら、保護者に作っていただいたお弁当を机の上に広げ、美味しくいただきました。
午後は、校舎見学をし、理科室や家庭科室、音楽室、図書室などの特別教室の場所と部屋の中の様子を確認しました。
自分について発信し、仲間との初めての様々な活動に緊張がほぐれた一日となりました。




















