10月3日の午前9時より、附属中学校3年生と保護者を対象に、附属高校オープンスクールが開かれました。グラウンドや中庭の人工芝が色鮮やかに校舎に映えるなか、校舎改修が完了し、全館の無線LAN環境の整備とともに、「自習室」や「個別学習室」等が整備され、日々の自主的な学習活動をサポートする環境も充実し、現在、快適な環境の中で高校生は学んでいます。
オープンスクールの全体会では、高校生による司会進行のもと、まず学校長より歓迎の挨拶と教育理念の説明、教務部長からは来年度からの新しい教育課程と入試に関わる説明がありました。その後、オープンスクール実行委員会の生徒代表による歓迎の言葉やスタッフによる映像を通した学校行事紹介やクラブ紹介が披露され、最後に附属高等学校OBで現在、京都大学法学部に学ぶ先輩の講演(高校生活や大学受験等の体験談)がありました。
その後、体験授業として、国語、社会、数学・理科・英語の授業に分かれて高等学校の教員による授業を体験しました。同時に保護者の方は、実行委員の生徒の校舎案内とガイドにより、附属高校の授業の様子や学校環境や設備について具体的に見ていただくことができました。
参加した生徒は、このオープンスクールを通して、附属高校での生活を具体的に想像することができたことと思います。3年生にとって、今後の進路を選択していく上で大切な機会となりました。保護者の皆様も多数ご参加くださいましてありがとうございました。
|