京都教育大学附属桃山中学校
つゆくさフォトアルバム

INDEXページへ      2013.9 2013.8 2013.7         最新ページへ
9月
9.27 9.25 9.24
帰国学級合同スピーチ発表会・講演会を開催しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
本校生徒が京都府スポーツ賞を受賞しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
教育実習最終日です。
詳しくはこちらをご覧ください。
9.19 9.18 9.13
金賞受賞をめざして! 京都市中学校英語学習発表会。
詳しくはこちらをご覧ください。
体育館における昼休みのボール貸出開始。
詳しくはこちらをご覧ください。
後期生徒会本部役員選挙所信表明演説会。
詳しくはこちらをご覧ください。
9.3-5 9.4
校長による1年生国語科 俳句創作の特別授業がおこなわれました。
詳しくはこちらをご覧ください。
今年度もMET・PreMETがスタートしました!
詳しくはこちらをご覧ください。
8月
8.26 8.21-23
2学期が始まりました!
詳しくはこちらをご覧ください。
男子1500m自由形全国2位!平成25年度全国中学校体育大会。
詳しくはこちらをご覧ください。
8.10 8.7-8 8.6
海外の研究者が本校を訪問されました。
詳しくはこちらをご覧ください。
校内夏季研究会を行いました。
詳しくはこちらをご覧ください。
銅賞受賞!京都府コンクール(NHK全国学校音楽コンクール)。
詳しくはこちらをご覧ください。
7月
7.29 7.23 7.13
第1会芦屋国際中等教育学校との交流会。
詳しくはこちらをご覧ください。
帰国生のための学校説明会・相談会が開催されました。
詳しくはこちらをご覧ください。
帰国生徒教育学級は祇園祭岩戸山を見学しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
7.9 7.9 7.2-4
幼小中連携教育「交流授業」と「教師間交流」。
詳しくはこちらをご覧ください。
理科「セイロンベンケイソウの葉を使った無性生殖の実験」と「銅の酸化還元実験」。
詳しくはこちらをご覧ください。
今年も2年生職場体験学習をおこないました。
詳しくはこちらをご覧ください。
7.3 7.2 7.1
1年生は湖畔学習をおこないました。
詳しくはこちらをご覧ください。
3年生は性教育「恋愛と男女の対等な関係性」について学習をおこないました

詳しくはこちらをご覧ください。
育友会文化行事「お料理教室」を開催しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
過去のフォトアルバム一覧はこちら