京都教育大学附属桃山中学校
つゆくさアルバム 2011 冬

12月8日(木)
校長による1年生国語短歌創作授業がおこなわれました
 12月8日(木)、1年生を対象に植山本校校長による国語科短歌創作授業が開かれました。短歌の約束ごと、短歌を作るコツを学習した後、心が揺れたとき、動いたときの場面に思いをめぐらしながら短歌をつくりました。「自販機の下にキラキラ五百円 今日はなんだかいいことありそう」「いつもならとても仲の良い友達でも コートにはいると良いライバルに」「近所の犬なでられさわられストレスが たまりにたまる本当は」「家路へと歩みを進め帰っていく 白き息の足跡残して」「通学中電車の中で席ゆずり 老人喜び気持ち晴ればれ」「この時間おなかすいたと言いながら 昼休み待ついつも同じ日々」「真っ白で早くしないととけてしまう 心に幸せもたらすお菓子」「早起きし東の窓から見る朝日 真っ赤に染まる雲と青空」「たくさんの小さな手がゆれている きれいな色ではばたいている」参観した大学生もびっくりの作品がならびました。
つゆくさフォトアルバム一覧はこちら
.