INDEXページへ 2010.8 2010.7 2010.6 2010.5 2010.4 2010.3 最新ページへ |
8月 |
|
|
 |
 |
|
8.30 |
8.11 |
|
教科別校内授業研究会を開きました。
詳しくはこちらをご覧ください。 |
猛暑の中の活動!科学部。
詳しくはこちらをご覧ください。 |
|
|
 |
 |
 |
8.9 |
8.5 |
8.1 |
校内研究会を開きました。
詳しくはこちらをご覧ください。 |
第57回全国中学校理科教育研究会京都大会に参加しました。
詳しくはこちらをご覧ください。 |
2010年度 多言語 進路ガイダンスが開催されました。
詳しくはこちらをご覧ください。 |
|
7月 |
|
|
 |
 |
 |
7.30 |
7.22 |
7.6-7 |
ディベート練習試合を行いました。
詳しくはこちらをご覧ください。 |
海外子女教育振興財団主催の「帰国生のための学校説明会・相談会」が大阪・梅田にある毎日新聞ビルオーバルホールで開催されました。
詳しくはこちらをご覧ください。 |
2年生 職業体験学習を行いました。
詳しくはこちらをご覧ください。 |
|
 |
 |
 |
7.6-7 |
7.5 |
7.2 |
1年生 湖畔学習を行いました。
詳しくはこちらをご覧ください。 |
「前日指導」職場体験学習を行いました。
詳しくはこちらをご覧ください。 |
育友会文化行事「料理教室」が開催されました。
詳しくはこちらをご覧ください。 |
|
6月 |
|
|
 |
 |
 |
6.26-27 |
6.19 |
6.18 |
日本生活科・総合的学習教育学会全国大会 研究発表会を開催ました。
詳しくはこちらをご覧ください。 |
授業参観・学級別保護者懇談会をおこないました。
詳しくはこちらをご覧ください。 |
通算12回目の「桃山オープンセミナー」(公開講座)を開催しました。
詳しくはこちらをご覧ください。 |
|
 |
 |
 |
6.14 |
6.7 |
6.6 |
生徒会クリーンキャンペーンを行いました。
詳しくはこちらをご覧ください。 |
火災対応避難訓練を行いました。
詳しくはこちらをご覧ください。 |
育友会球技大会が開かれました。
詳しくはこちらをご覧ください。 |
|
5月 |
|
|
 |
 |
 |
5.28 |
5.25-28 |
5.25 |
転入生の名前は案山子まもる(カカシ マモル) くんです。
詳しくはこちらをご覧ください。 |
3年生が沖縄へ修学旅行に行きました。
詳しくはこちらをご覧ください。 |
1年生が校外学習に行きました。
詳しくはこちらをご覧ください。 |
|
 |
 |
 |
5.21 |
5.17 |
5.7 |
学級花壇で緑化活動を行いました。
詳しくはこちらをご覧ください。 |
夏に向けてのプール大掃除を行いました。
詳しくはこちらをご覧ください。 |
育友会・教育振興会総会、学年保護者会が開かれました。
詳しくはこちらをご覧ください。 |
|
4月 |
|
|
 |
 |
|
4.30 |
4.29 |
|
1年生の写生会を実施しました。
詳しくはこちらをご覧ください。 |
第52回京都市中学校春季総合体育大会開会式が行われました。
詳しくはこちらをご覧ください。 |
|
|
 |
 |
 |
4.27 |
4.26 |
4.20 |
ピカピカの特別教室で新学期がスタートしました。
詳しくはこちらをご覧ください。 |
生徒総会・桃山ギャラリー・生徒会緑化活動を紹介します。
詳しくはこちらをご覧ください。 |
全国学力・学習状況調査(3年国・数) が実施されました。
詳しくはこちらをご覧ください。 |
|
 |
 |
 |
4.18 |
4.15 |
4.9 |
春季大会に向けての練習試合真っ盛り!
詳しくはこちらをご覧ください。 |
ピッカピッカの1年生!
詳しくはこちらをご覧ください。 |
教職員対象のパソコン研修を行いました。
詳しくはこちらをご覧ください。 |
|
 |
 |
 |
4.8 |
4.5 |
4.5 |
入学式を行いました。
詳しくはこちらをご覧ください。 |
新入生物品販売を行いました。
詳しくはこちらをご覧ください。 |
着任式を行いました。
詳しくはこちらをご覧ください。 |
|
3月 |
|
|
 |
|
|
3.31 |
|
|
離任式を行いました。
詳しくはこちらをご覧ください。 |
|
|
|
過去のフォトアルバム一覧はこちら |
|
|
|